小学生ユーチューバー

YouTube動画編集のパソコンソフトで小学生でもできるものはコレです!

投稿日:

YouTubeに動画をアップすることは
小学生でもできる作業です。
思ったよりもカンタンにできます。

ただしYouTubeにはルールがあります。
特に…
「13歳未満のYouTubeの利用」
「13歳未満のアカウントの取得」
この2つを違いをカンチガイしちゃダメです。
違いをちゃんと理解すれば小学生でもできます。

まだ見てない人は↓これを見てね。
YouTubeのルールを知っておく

スマホでも動画編集はできますが、
人気が出るYouTube動画にするためには
パソコンを使って編集しましょう。

まずは小学生でもできるパソコンの
使うソフトから説明していきますね。

スポンサーリンク
  

YouTubeにアップする動画を編集するパソコンソフト

まずはいちばん気になるのが動画編集ソフトですね。

小学生のビターが使っている動画編集ソフトは
AviUtl」です。AとUが大文字で他は小文字。
これでエーブイアイ ユーティルと言います。

そしてAviUtlの金額は…無料です!

小学生にはうれしいタダですよ。
このAviUtlを使えば、
ちゃんとした動画が編集できます。
有名なYouTuberの動画とほぼ同じにできます。

使い方は↓こちらの動画を見て下さい。

小学生ビターはこの動画を何度も見て
編集方法を学習しました。
ちなみにAviUtlの説明動画は
これ1本だけでなく続きが何本もありますよ。

このYouTube動画の説明欄に公式サイトの
AviUtlの部屋」が書いてあります。
そこからダウンロードできますからね。

ちなにみパソコンにソフトをダウンロード
するときは親や大人にしてもらいましょう。

小学生のビターがどんなふうに編集してるかは
また今後説明して行こうと思います。

動画編集に使う音楽と効果音の入手先

音楽には著作権(ちょさくけん)があります。
なので音楽を勝手に使ってはダメです。

小学生のビターが動画に使う音楽の値段は…
無料、タダのものばかりです。

なのでお金はかかっていません。
小学生ならばお金はかけたくありませんね。
大人でもそうなんでしょうけどね…。

ネットで「音楽 効果音 無料 フリー」と
検索すれば、フリー無料で使える音源を
手に入れることができますよ。
おもにつぎのようなところがあります。

甘茶の音楽工房
http://amachamusic.chagasi.com/

魔王魂
http://maoudamashii.jokersounds.com/

DOVA-SYNDROME
http://dova-s.jp/

フリー効果音素材・無料効果音 – 無料効果音で遊ぼう!
http://taira-komori.jpn.org/freesound.html

効果音ラボ
http://soundeffect-lab.info/

ニコニ・コモンズ音声素材
http://commons.nicovideo.jp/search/material/audio

以上のようなものがあります。
まだまだ探せば他にもありますけどね。
でもこれだけで十分ですよ。

スポンサーリンク

ちなみに音声をダウンロードするときは、
必ず大人にやってもらいましょう

有料の音源がまじってたり、
広告のダウンロードボタンだったり、
メールアドレスの登録が必要だったりします。
あと「営利利用不可能」は使わないように!

勝手にダウンロードしたは絶対にダメです!

小学生ビターが音源をどのように編集に
使っているのか、また今後説明していきます。

動画編集以外にあると便利なパソコンソフト

パソコンさえあれば、小学生でも
YouTubeにアップする動画を編集できます。
それも、かっこよく!おもしろく!することが
できます。

そして動画編集以外にもあると便利な
パソコンのソフトがあります。
例えば…

・パソコンの画面を切り取るソフト
・サムネイルに文字を入れるソフト
・サムネイル画像を編集するソフト

以上のようなソフトウェアを使います。
ソフトの価格はもちろんタダ!

いきなり全部説明すると、ややこしくなるので
今後サムネイルの作り方を説明するときに
画像編集ソフトも紹介しますね。

そして…小学生にとってもっとも大切なのが、
パソコンで文字が打てるようになる」です。

小学生がなぜパソコンを使おうとしないのか?
それはキーボードで文字を入力するのが
メンドクサイからです。

小学生だけでなく、中高生も大人であっても
まずは「キーボードで文字入力」できることが
いちばん最初に学習することなんです。

次回は、小学生ビターが・・・
1時間でキーボードのアルファベット並びを覚え
2時間でキーボードを見ずに文字入力できる
ようになった方法を説明しようと思います。

まとめ

YouTubeにアップする動画を編集するパソコンソフト
 ・AviUtl(エーブイアイ ユーティル)

動画編集に使う音楽と効果音の入手先
 ・甘茶の音楽工房
 ・魔王魂
 ・DOVA-SYNDROME
 ・無料効果音で遊ぼう!
 ・効果音ラボ
 ・ニコニ・コモンズ音声素材

スポンサーリンク

-小学生ユーチューバー
-, ,

執筆者:


  1. ビターさん!いつも投稿ありがとうございます!
    ところで、質問です!(^-^)
    パソコンのスペックはどれくらいですか?
    あと、デスクトップパソコンか、
    ノートパソコンかどちらで編集作業をしていますか?
    できれば教えてくれればありがたいです。

  2. より:

    僕のフレンドになる文字はにしおかれんビターさんのも教えてください

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

小学生ユーチューバーのビターってどんな人?

マインクラフトのゲーム実況をしている小学生のビターって、動画見たことあるんだけど、いったいどんな子なの? 年齢はいくつで、どんなふうに動画をアップしているの?どうせろくに勉強もしていないんじゃないの? …

ユーチューバーになる心がまえ YouTubeのルールを知っておく

ユーチューバーになる前に、ルールがあるので知っておきましょう。 YouTubeのルールとは、動画をアップするだけでなく、YouTubeを見る人やコメントを残すななど、YouTubeを利用する全ての人が …

ビターはいつゲームをしていのか?いつ編集しているのか?

ビターは動画をYouTubeにアップするために ゲームをするだけでなく、編集も自分で やっています。かなり時間がかかります。 そんなビターはいつゲームをしているのか? いつ編集をしているのか? ゲーム …

YouTube動画の音質・音声調整に必要なもの 小学生でもできるゲーム実況

YouTubeの動画では、画質がとても大事なことはわかりました。そしてもうひとつとても大切なことがあります。 YouTube動画で大切なのは音質です。 いくら画質がキレイでも、音質・音声がダメだと誰も …

YouTubeのゲーム実況動画 WiiUとキャプチャーの接続方法

YouTubeにゲーム実況の動画をアップしたい人には、 おすすめの録画方法があります。 それはキャプチャーを使う方法です。 では具体的に、どんな機器を接続すれば いいのか、説明していきます。 とっても …