小学生ユーチューバー

YouTubeにコメントが出ない!なぜ表示されない?消えたのはスパム判定のせい!

投稿日:


YouTubeの動画を見たあと、コメントを入れたのに出ない!ということがあります。コメントが表示されないのです。

たぶんYouTubeのアクセスが混雑してたり、システムのせいですぐに表示されないんだろうなと思ってしまうかもしれません。

でも、いつまでたってもYouTubeに投稿したコメントが表示されないことがあります。これってなぜなんでしょうか?

スポンサーリンク

YouTube動画へのコメントが出ない・表示されない理由 「スパム判定」

YouTubeでは、ひどいコメントや悪質なコメントなどルールを違反したコメントを自動的に表示させないようにしています。

YouTubeがコメントを「スパム判定」している

YouTubeが「このコメントはまずいだろ」と自動的にスパム判定した場合は、コメント欄にそのコメントは表示されません。ちなみにYouTubeのコメントでいう「スパム」とは、「迷惑なコメント」という意味になります。

自動的に「スパム」「迷惑なコメント」と判定されるものには、どんなものがあるのでしょうか?

脅迫、いじめ、嫌がらせなどのコメント

YouTube投稿者は動画を管理する「ダッシュボード」という機能があります。その中で「コミュニティ」の「コメント」では、「スパム」という項目があります。

ここにはYouTubeが自動的に「スパム判定」したコメントが表示されます。これは動画投稿者だけが見ることのできる画面です。ですので、スパム判定をされたコメントは、通常のYouTube画面には表示されません。

脅迫、いじめ、嫌がらせのコメントとは次のようなものがあります。

  • 「死ね」などのコメント
  • 「アカウント消せ」「晒すぞ」などの脅迫
  • 他にも相手が嫌な思いをするようなコメントも、スパム判定される場合があります。

    ちなみにYouTubeで自動的にスパム判定されなくても、うp主である動画投稿者がスパムだと認定することもできます。

    無駄な空白を多いコメント

    文字数が少ないのに、やたら空白が多いコメントもスパム判定されてしまいます。

    2行の文章なのに、その間をわざと空白にして目立たせようとする行為ですね。

    宣伝やYouTube以外のサイトへ誘導するコメント

    宣伝をしたり、YouTube以外のサイトへ誘うようなコメントはスパム判定されます。

    何かの販売目的や売り込もうとするのは迷惑ですよね。

    そのほかの理由

    スパム判定は迷惑な行為です。ほかにどのようなものがスパムとなるかは、YouTubeのポリシーセンターで確認してみてください。

    スポンサーリンク

    YouTube動画へのコメントが出ない・表示されない理由 うp主(動画投稿者)が決める

    コメントが表示されるかどうかは、うp主が決める場合もあります。

    うp主(動画投稿者)がコメントをスパム判定するとコメントが出ない

    YouTube動画へのコメントが出ない理由として、うp主である動画投稿者が「このコメントはスパムにしよう!」と判断できます。

    うp主(動画投稿者)のYouTube管理画面では、コメントに対して「スパムや不正行為を報告」する機能がついています。

    さらにそのコメントがどのように悪質なのか具体的に指定することができます。こうやって、うp主は、コメントを削除したりスパム判定することができます

    うp主がユーザーをブラックリストに登録するとコメントが出ない

    うp主(動画投稿者)はある特定のユーザーをブラックリストに登録することができます。ブラックリストに登録されたユーザーは、コメントしても表示されません。

    うp主(動画投稿者)はこのように「非表示ユーザー」にすることができます。

    うp主が設定したNGワードがある場合、コメントが出ない

    うp主(動画投稿者)はあらかじめコメント内に含まれるNGワードを設定することができます。NGワードが含んだコメントの入れると、表示されません。

    このように「ブロックされた単語」をうp主(動画投稿者)は設定できます。

    YouTubeへのコメントがスパム判定されるとどうなるの?

    YouTubeでコメントがスパム判定された場合、段階によって罰せられます。

    スパム判定されたらどうなる?

    まずYouTubeへ投稿したコメントがスパム判定されてしまうと、そのコメントは表示されません。YouTubeのルールに違反しているからです。

    さらにこのルール違反を繰り返すと、罰せられます。YouTube動画に普通のコメントを投稿しても表示されなくなってしまいます。さらに悪質な場合は、アカウントが削除されてしまいます。

    「コメントは何を書いても自由だ!」と思って、ひどいコメントばかりを投稿していると多くのうp主から「スパム判定」を受けてしまいます。そうするとあなたは今後、コメントを投稿できなくなったり、YouTube動画をアップすることもできなくなります。

    ひどいコメントを繰り返したり、悪質な場合、あなたはYouTubeから「ルール違反者」として認定されます。そして事実を消すことはできません。履歴はYouTubeに、そしてGoogleにも永久的に情報が残ります

    スパム判定されたら、Googleの他のサービスにも影響があるかも?

    こらから将来、あなたはYouTubeやGoogleのサービスを使ってお金を稼ぐことがあるかもしれません。実際にGoogleから収益を取得するには、Google Adsenseの審査を合格する必要があります。そしてこの審査はかなり厳しく、簡単には取得できません。

    もしあなたが過去に嫌がらせとなるようなアンチコメントを投稿しているのであれば、いつYouTubeやGoogleから、「ルール違反者」に認定されるかわかりません。

    もしこれからYouTubeで動画をアップしたいと思っているならば、コメントには十分注意しましょう。

    悪口なコメントが残っているのは、うp主のおかげ

    動画に悪口になるようなコメントを投稿しても、スパム判定されず表示されているケースがあります。うp主はいつでもそのコメントを削除することもできるし、スパム判定することもできます。なのでたまたまスパム判定されなかったのではなく、うp主が「別にいいか、こんなの」と判断しているのです。

    もしくは、「この人が悪質なコメントをする人です」という意味で削除しなかったり、「悪質コメントの証拠を残しておこう」と思っているのかもしれません。

    いずれにしても、投稿したコメントがどうなるのかは、うp主が決めます。

    YouTube動画へのコメントの注意点

    13未満でYouTubeにコメントを投稿している子供は、親のYouTubeアカウントを使っています。ひどいコメントを残し、スパム判定されて、YouTubeから罰せられるのは、その親です。

    子供が勝手にコメントをしたために、犯罪に巻き込まれ、親が何十万円も支払う可能性もあります。YouTubeは動画投稿者だけでなく、コメントする人にも危険な一面があることを知っていて下さい。

    もう一度言っておきますが、YouTubeに投稿した悪質なコメントは削除しても、YouTubeやGoogleには永久的にその証拠が残ります。気を付けてコメントしましょう。

    スポンサーリンク

    -小学生ユーチューバー
    -, , ,

    執筆者:


    1. まい より:

      ビターさんフレンドなりたいです。lDはmix209です。入れておいてください。

    2. まい より:

      ビターさんフレンドなりたいです。lDはmix209です。

    3. まい より:

      ならべく早くお願いいたします

    4. まい より:

      ビターさんフレンドになりたいです。mix209です!

    5. だいと より:

      ビターさんフレンドなりたいですIDはPandakun1001ですフレンドとうろくしてください

    6. だいと より:

      間違えましたIDはpandakun1001ですすみません

    7. だいと より:

      はやくフレンドとうろくお願いします

    8. だいと より:

      ビターさんのIDは何ですか?

    comment

    メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

    関連記事

    YouTube動画の音質・音声調整に必要なもの 小学生でもできるゲーム実況

    YouTubeの動画では、画質がとても大事なことはわかりました。そしてもうひとつとても大切なことがあります。 YouTube動画で大切なのは音質です。 いくら画質がキレイでも、音質・音声がダメだと誰も …

    ゲーム実況動画を収録・録画します!人気の出るWiiU動画の撮り方

    YouTube動画を撮る準備はできましたか? 必要な機材はこちらから確認してください。 →YouTube動画投稿に必要な機材・準備するもの【ゲーム実況】 そして音声を上手に撮るための準備もできましたか …

    ユーチューバーになる小学生ならではのルールを知っておく

    YouTubeにはいろんなルールがありました。さらに小学生ならば、「小学生としてのルール」も守らないといけません。何か違反や問題があったときに責任をとるのは親や大人です。 親や大人に迷惑をかける小学生 …

    YouTube動画投稿に必要な機材・準備するもの【ゲーム実況】

    そもそも、YouTubeに動画を投稿・アップロードするに必要なものは、スマホひとつあれば大丈夫です。スマホには動画投稿に必要な次の機能があります。 動画投稿できるスマホの機能 写真や動画を撮影する 動 …

    ユーチューバーになる心がまえ YouTubeのルールを知っておく

    ユーチューバーになる前に、ルールがあるので知っておきましょう。 YouTubeのルールとは、動画をアップするだけでなく、YouTubeを見る人やコメントを残すななど、YouTubeを利用する全ての人が …